らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE! 感想
らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE!(公式HP)
評価:A−
≪スルメゲー。周回して気付く本質≫
※2015.4.10 評価と記事を上方修正
・悪い点
まずね、これだけはいっておきたい
この作品めちゃくちゃである
いや、めちゃくちゃなんてものじゃない
もうね、くちゃくちゃだよ
初っ端からフルスロットルなもんだから一周目わりとポカンだったよ…
でもフルコンプしてから、やり直してみて良さに気づいた。
人間関係とかキャラとかつかめてくるとこんなに楽しい日常はないんだって。
・良い点
それはそこまでを踏まえてなお、この作品が作品として完結し完成しているから
ハイテンション&ハイスピードなコメディ、そしてシリアスすら勢いだけで吹き飛ばす
登場人物がおおよそ全員キチガイのバカゲーだからこそできるノリ
ボケとつっこみの応酬に悪ノリバカノリ、常に文化祭、頭春爛漫
いろいろツッコミどころや設定とおぼしきものにほぼ説明がない
が、力技だけで最後まで乗り切ってしまった
僕としても笑わせてもらったし面白いしなんか清々しくて爽やかだからまあいいやって思った驚愕の作品だった。
ちなみに僕の攻略順が悪かったみたいでメインヒロインの会長先に攻略すれば主人公の過去とか色々わかるので僕が悪いってのは内緒
独自のコンセプトというか僕が感じたことがある
この作品は物語開始時点からエンドロールまでほぼ停滞しているということだ
ゲームスタートと同時に主人公がなにかするのではなく、主人公がなにをしたのかを同窓会よろしくヒロインと思い出していくような感じ
とどのつまり攻略はすでに完了してしまっていて主人公は選ぶだけのような地点にいる
これだけだと何言ってるのか僕ですらわからないですが伝われ(投げやり)
・個別ルート
①ルキナ
生徒会長という立場と恋人との板挟み、そして副会長♀との謎の三角関係とか
メインヒロインだけど正直なんの魅力も感じなかったから感想とか特にない
強いて言うなら主人公の過去がわかるので一番最初に攻略しないと他のルートとか共通での主人公の行動がわけわからないってことですかね
結構頭のネジぶっ飛んでる子で僕としてはちょっとウザったい存在だから攻略あとまわしにしてたんだけど主人公もだけど親がクソだったからまあそうなるよなって・・・
僕は最後にスキップるんるんしながら攻略したので一番最初に攻略しなかったことを禿げあがるほど後悔しました
CV.夏野こおりなのに可愛くないヒロインがいるらしい
②千歳
恋人(仮)から恋人になっちゃうよくある王道・・・だったと思うんだけど
ごめ、ごめんまじで覚えてない
ヒロイン中この子だけ生徒会メンバーでないので箸休め的ヒロイン
正直ちとせって名前出てこなくてわざわざ公式まで名前確認しにいったくらいおぼえてないから
影が薄い
それもそのはず1時間くらいでルート終わった気がする
この子の親友の方がキャラ濃くていい子なんだけどすんごい損してる存在
本当にいい子だからこの子のこと好きな人は「このブログ書いた奴◯す」って思ったかもしれないけど本当ゆるして・・・
③数(すー)
ダウナー系CV.藤咲ウサさんキャラがかわいくないわけがない
母親が金で精子買って出来た子(1万円)っぽいんだけどその後捨てられたため歪んでた
過去形なのはこの子の問題は物語スタートの時点で解決してるんですよね
告白シーン→エンドロールという新手のトラウマ(笑)を植え付けたシナリオ
短すぎるよ・・・
私の価値はいくら?なのってお話
デレる前にぶったぎられた感じがして消化不良だった
④稲穂・ギ・ひかり
↑このポーズどちゃくそイカしてませんか?
縦ロールはかわいくない法則を根底から覆した恐るべきヒロインが誕生した瞬間であった
もうこれで惚れました
いや、まじで
一人だけ画像気合入ってるんで僕の愛の大きさご理解ください
高貴なるギ族の吸血鬼(自称)
この子もすでに物語スタート時点で攻略完了済みのようなもので生徒会に引き入れるときに一悶着あった子
「ギギギ」というおーほっほっほ的なよくわからない笑い方をするがこれがまた最高にかわいい
公式HPのキャラ紹介から手塚りょう子さんのギギギ聞けるんでぜひ聞いてみてください
この方めちょくちょ演技上手い上にかわいいっすね
もう声優買いしちゃうかもしれないくらい好きになりました
(聞いたけど良さわからない人は知りませんよ・・・あなたとは違うんです)
ギギギだけでもかわいいのにっわっかりやすい「嫌い」「大嫌い」のボイスどちゃくそかわいい
天邪鬼属性かわいい
かまうとぷいっってするんだけど、いざ構わなくなると、かまってかまって~っていう猫っぽいかわいさがすごくわかりやすく出てて最高だった
ルートすすむにつれてどんどん素直になっていくのも本当にズルい
どんどんかわいくなるからこのままいくとプレイしてる僕までかわいくなるんじゃないかと思って一人PCの前で震えてたまであるからね?
ズルすぎるほどかわいい
かわいすぎると悶えるんだよね
ズルかわいい
かわいいだけいってごまかそうとかしてないから、いや、ほんとまじで
どうぞ今日は僕の気持ち悪さだけでも覚えて帰ってください
⑤エリカ
おい、なんだこの可愛い生き物
昔いじめられてて助けられる→惚れるが転校する→会いたくて転校してくる
共通のときから「あ、コイツ俺のこと好きだわ」どころか「あ、コイツヤレる」ってほどデレまくってる上にルート入ったら入ったでお前なんかヤバイ粉キメてるの!?ってくらいデロンデロンにデレてきた
ケーキにあんことメープルシロップと砂糖と黒蜜かけたような子
いちゃラブの権化
そうなんだよ!良質なイチャイチャっつーのはさ!やってるこっちがこっぱずかしくなってベッドの上転げ回ったり、布団バンバンしたり、枕めたくそに殴ったり、顔を覆いながらも気になって数クリックに何十分も費やしちゃうようなもんなんだよ!
本当に最高だった
PiPi!深刻な語彙不足が発見されましたマスター(機械音声)
やかましい!最高つったら最高なんじゃ!
桐谷華ボイスで若干幼児退行しながら甘えてくるデロデロ砂糖菓子胃薬のみながら堪能してほしい
・NTR要素(ヾノ・∀・`)ナイナイ
主人公の親友の男の娘。
男の娘なのに声優が男♂。
物語中盤に男と付き合いだす。
でもとてもいい奴なので買ったら彼のかわいさ(一片もなかった)に惚れてしまわないように気をつけてください。
ちなみに僕は毛ほども彼を攻略したいと思いませんでした。
まとめ
体験版やって気に入れば最後まであのノリなので突っ走れるはず
逆に体験版でこまかいところ気になってダメだな~って思ったら回避推奨ですね
ただキャラゲーとして濃密ないちゃらぶをこれほど楽しめる作品はなかなか出会えないと思う
今年の中でもトップレベルだったので、かなりオススメ
共通から主人公に対してどのヒロインも好意的で、
告白シーンはすごくシチュエーションと勢いも良く、青春迸ってる感ある
その後の突き抜けたいちゃいちゃいちゃいちゃいちゃいちゃはごちそうさまでした
キャラとノリさえ気に入ってお気に召せば、いつのまにかエンディング迎えてたりするので僕としてはかなり楽しめました
これがブランドとしての処女作なので次回作どちゃくそ楽しみにしてます
ライター買いできるブランドをまたひとつ見つけました